民需ソリューション

≫トップページ製品・ソリューション民需ソリューション>自動車教習所向け高齢者講習システム 轟もみじ

自動車教習所向け高齢者講習システム 轟もみじ

システム概要

“高齢者講習”の書類作成や管理に、時間と手間を掛けていませんか? 運転者の高齢化に伴い、高齢者講習の受講者が増加しています。煩雑化する“高齢者講習”業務の処理を軽減し、いかに窓口業務とサービスの向上に集中できるかが問われています。
「轟もみじ」は、高齢者講習の業務を「簡単」かつ「効率よく」行うことを目的としたシステムです。簡単な操作で、講習生管理、受講結果管理、提出書類印刷など、必要とされる一連の事務処理を行えます。さらに、システムに登録された講習生データを再利用することで、次回受講予定者の更新時期に合わせて案内状の作成も可能です。

機能説明

講習生登録
―電話による受付に柔軟に対応―
講習を受け付けた時点で、講習生の情報をシステムに登録します。登録された講習生情報は、帳票印刷時の基礎データとして利用されます。
講習生から電話により申し込みを受けた場合、住所や免許番号などの講習生情報を聞きだすことは、事務員と講習生の両者にとって、大きな負担になります。当システムでは、電話で申し込みを受けることを想定し、「講習生氏名」と「受講予定日」のみの入力で仮登録できます。残りの情報は、講習生が訪問された時に追加登録します。このように入力作業を2段階にすることで、効率の良い事務作業を実現します。 また、登録済みの講習生情報を検索し、過去の受講結果を照会したり、講習生情報を修正することも可能です。
受講結果登録
―簡単なマウス操作で講習結果を登録―
受付済みの講習生に対して、画面上から受講結果を登録します。操作方法は、指導員と講習生をマウスでクリックするだけで簡単に登録できます。
証明書交付番号は、システムが自動的に採番しますので、事務員が交付番号に注意する必要はありません。(事務員が各講習生に対して、任意の証明書交付番号を採番することも可能です。)
提出書類作成
―公安委員会への提出書類をいつでも簡単に作成―
公安委員会や管轄警察署に提出する規定書類、または教習所内で管理する私的書類を簡単に作成することができます。
事務員は、「印刷したい書類様式」と「講習日」を指定するだけで、公安委員会が認定する様式で印刷することができます。書類様式の追加、変更、修正など、カスタマイズも可能です。
講習生データ抽出
―抽出データから様々なリストや案内状の作成が可能―
システムに登録した講習生データを別の用途に再利用することができます。例えば、「前回受講日」や「次回受講予定日」を指定して対象となる講習生を抽出し、市販のはがき印刷ソフトなどから次回講習の案内状を作成することができます。
また、指導員が過去に指導した講習生データを一覧抽出することも可能です。
四国情報管理センター株式会社 〒780-0981 高知県高知市一ツ橋町1-36 高知本社:TEL:088-825-3571
ページの先頭へ